RECRUIT INFO

製造

INTERVIEW
Interview 01
製造部門 第一グループ 
シューユニット所属 リーダー
Interview 02
製造部門 仕込みユニット所属
Interview 01
製造部門 第一グループ 
シューユニット所属 リーダー
K.K.
CAREER
2018年
関東工場中途入社
1年目~
製造部門 第二グループ シューユニット所属
4年目~
製造部門 第二グループ シューユニット所属 リーダー
8年目~
製造部門 第一グループ シューユニット所属 リーダー

ロピアとの出会いと入社まで

「食」に携わった仕事がしてみたい。と考えているとき、ロピアに出会いました。
ロピアのこだわりとして、商品を機械でなく手造りで作業を行うそんなところに惹かれて入社を決めました。
入社を決める一つとして、工場内で作業している従業員や社員さん達がコミュニケーション取りながら仕事をに取り組む姿勢が、とても印象的で関心を受けました。

また、色々な入社採用試験を受けて他社とは違い、弊社の雰囲気がとても良くどんな方でも和気あいあいとした職場環境である事が一番だと思います。

現在の仕事内容

私の業務は、シュークリーム製造現場の管理をしています。
業務の内容:業務において発生する残業時間の管理や製造予定の計画をしています。製造時間や出勤人数などを調整する為シフトの作成や、業務の振り分けを平準化出来るような環境を整えています。
また、品質が保てるよう商品の配合表を作成し、現場従業員が分かりやすく現場で製造できるように掲示物の作成なども行っています。現場の修繕や日々の業務に欠かせない機械のメンテナンスにも力を入れ取り組んでおり、製造や品質の向上だけでなく対話を重視し、業務において危険個所や安全に業務が遂行出来る環境を目指し、「安全第一」で取り組める様務めています。

毎日、たくさんの従業員が働いています。皆さんが安全で尚且つ楽しい人造り物造りをする事が私の業務内容です。

1日のスケジュール
09:00
始業・メール確認・現場の進捗やトラブル有無の確認
09:30
工場朝礼やその他の共有事項の周知
10:00
現場朝礼
11:00
出荷数の確認・ミーティング
13:00
休憩
15:00
書類確認・事務作業
18:00
翌日のスケジュール作成・帳票類など準備
18:30
就業・退社

日々の仕事で心がけていること、面白さ・やりがい

現場を管理する側として日々の業務コミュニケーションでは、相手の意図を汲み取り、円滑に業務が遂行出来る様に心がけています。一つの商品を様々な部署の人と協力して一つの目標を達成することに面白さを感じます。
仕事のやりがいは、お客様に美味しいと喜んでいただけた時に強く感じます。また、チームメンバーと常に「良品製造」が出来るよう試行錯誤を重ね、困難な課題を成功させた時には、大きな達成感とやりがいを感じます。
また、業務中のトラブルでも冷静に物事判断し、優先度の高い事から課題を遂行できるようになった時、自分の成長を感じる事が出来ました。

入社後、成長したと感じること

入社後、まずシュークリーム製造の基本作業を習得し、効率的に動けるようになった時に成長を実感しました。さらに、沢山の作業工程を担当できるようになり、現場全体を見渡せる視野が広がったことで、自身の貢献度が高まったと感じています。
また、定期面談で上司や先輩から具体的なフィードバックをもらい、課題を克服できた時や、新商品の製造に携わり、自分の業務が形になった時に大きな達成感と成長を感じています。
作業中のトラブル時先輩社員が優しく対応してくれました。そんな先輩たちになりたいと思うような職場環境でもあります!

これからチャレンジしていきたいこと

これから、業務のスキルアップだけでなく人として成長していきたいです。
日々、データに基づいた生産管理を強化し、需要予測の精度を向上させ、管理業務の制度を向上させたいです。これにより、製造計画の最適化と食品ロス削減に貢献できるよう努力していきたいです。
また、従業員一人ひとりのキャリアプランを具体的に描き、スキルアップを支援する仕組みを考えて個別フィードバックを充実させ、主体的な成長を促すことで、チーム全体の生産性とエンゲージメントを高めるマネジメントに挑戦します。

そして、ロピアの商品が一番と言ってもらえるような良品を変わらず作り続けていきたいです!

ロピア商品で好きなもの第一位

一番は、「シュークリーム」です。お客様からの人気も高く、毎日作り続けている定番商品です。自分が担当する部署でもある為、思い入れの商品でもあります。
毎日仕事で食べていますが、美味しいと思える商品ばかりです!

Interview 02
製造部門 仕込みユニット所属
K.M.
CAREER
2018年
中途入社
1年目~
製造部門 物流管理ユニット所属
6年目~
製造部門 仕込みユニット所属

ロピアとの出会いと入社まで

就活サイトを通じてロピアを知り、デザート類が好きだったのもありこの会社で仕事がしたいと思いました。  
入社前はコミュニケーションを取るのが苦手で、話しやすく雰囲気のいい職場を探していたのですが面接を担当してくれた方々が明るくどんどん話しかけてくれたのでこの会社で働いてみようと思いました。
入社して初日からたくさんの方に話しかけていただいたので、コミュニケーションの不安は解消されました。
今ではその経験を生かして新しく入社してくる方に積極的にコミュニケーションを取っています。

現在の仕事内容

現在は、仕込みエリアの焼成という工程を担当しており、ケーキやスイーツの土台となるスポンジやタルトを製造しています。具体的には、焼成に使用するカップを並べたり、決められた分量の粉を混ぜて生地を作ったりしています。製造や現場で使用する書類を準備するのも私の仕事です。
この仕事は、1人で完結するものではなく、周りのメンバーと声を掛け合いながら進めていくため、日々のコミュニケーションを取ることがとても大切になります。
現場作業者の意見を聞き、まとめてよりやりやすい現場作りをするのも私たちの仕事です。毎日コミュニケーションを取っているとお互いが本心で会話できるようになるのでとてもやりやすい現場が作れます。

1日のスケジュール
08:00
始業・朝礼
09:30
現場製造
12:00
休憩
13:00
書類確認、事務作業
14:00
現場製造
17:00
終業・退社

日々の仕事で心がけていること、面白さ・やりがい

1つ1つの作業をミスなく、丁寧に行うようにしています。素早く仕事をするのも大事ですがミスをしないのが第一と考えているので毎日丁寧に仕事をしています。

スポンジなどを焼くときに現場の温度によって焼き上がりが変わる物が何種類かあります。どんな温度でも同じ焼き上がりになるように、オーブンの温度・時間を調整している時難しさもありますがしっかり焼けていた時や焼き上がりが綺麗な時面白さややりがいを感じます。

入社後、成長したと感じること

コミュニケーション能力が成長したと思っています。
会社の先輩方もどんどん話しかけてくれて、優しく話しやすい人たちばかりなので自然とコミュニケーション能力が身に付くと思います。
入社したばかりの時は聞くことしかできませんでしたが、今では困ってる人に声を掛けたりわからないことがあったら相談されたりして、頼りにされたり困ってる人を助けられたときに成長を実感します。

これからチャレンジしていきたいこと

仕込みエリアに配属になって1年目なので、まずは周りの方達の足を引っ張らないように早く仕事を覚えることです。最終的にはリーダー職を目指して頑張っていきたいです。

ロピア商品で好きなもの第一位

ファミリーマートのたっぷりクリームのWシューです。
カスタードクリームとホイップクリームがたくさん入っているのですがくどくなく、最後までおいしく食べられます。

ENTRY
採用エントリーはこちらからご応募ください